■ 質問はここへ ■

前へ 次へ
No. 143 (142へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2001/07/27 23:42:20
題名 : Re^3:共通設定の保存について

>No.124のitam さんのご意見にもあるとおり、初心者は
>やめた方がいいという、ことですよね〜

必要があってああいう質問が出てきたのでしたら、やってみてはいかがですか。
気をつけるところも全部情報出ていますからだいじょうぶです。あるいは -Q オ
プションなしで INI ファイル起動ではどうでしょうか。

>コマンドラインをショートカットのリンク先で指定するのは
>具体的にどのような手順でやればよいのでしょうか。

ショートカットを右クリックして「プロパティ」ダイアログを表示します。そこ
の「リンク先」にQXならQX本体の場所がすでに入っていると思います。ここ
で起動オプションを自由に追加して設定できます。起動オプションにどういうも
のがあるのかはヘルプにあるとおりです。

ショートカットについての操作はウィンドウズの基本なのでQXのヘルプを探し
ても書いてありません。

No. 144 (142へのコメント)投稿者: CINEPHILE日付: 2001/07/27 23:44:27
題名 : Re^3:共通設定の保存について

>No.124のitam さんのご意見にもあるとおり、初心者は
>やめた方がいいという、ことですよね〜

 itam さんが捕捉しているのは -Q オプションのことですから、レジストリ
の設定情報を INI ファイルに保存したり、INI ファイルから起動したりする
ことは問題ないと思います。
 ただし、INI ファイルからは複数の QX を同時に起動することができないの
で、その場合 -Q オプションを指定することで、この制限を回避できるという
ことでしょう。このオプションは、自分では使っていないので、間違っていた
らすみません。

>それから、後学のために教えてください。
>起動時のオプションの設定の方法はどのようにするのでしょうか。
>ヘルプをみてもよくわかりません。
>
>コマンドラインをショートカットのリンク先で指定するのは
>具体的にどのような手順でやればよいのでしょうか。

 起動時のオプションを指定するには、QX のショートカットのプロパティを
開いて、ショートカットのリンク先に、QX の実行ファイルのパスに続けて、
半角スペースをはさんで希望するオプションを入力するだけです。指定するオ
プションごとに半角スペースをはさんで、複数のオプションを指定することも
できます。
 例えば、QX の実行ファイルのあるフォルダの QXWKEY.INI 以外のキー定義
ファイルを指定した上で、ウィンドウを最大化して起動したい場合、半角スペ
ースと -K に続けて、キー定義ファイルのパスを入力し、その後にやはり半角
スペースをはさんで -WM と入力するので、

C:\QX\QXW32.EXE -KC:\QX\MYKEY.INI -WM

のようになります。

No. 145 (144へのコメント)投稿者: itam HP日付: 2001/07/28 00:32:15
題名 : Re^4:共通設定の保存について

>>No.124のitam さんのご意見にもあるとおり、初心者は
>>やめた方がいいという、ことですよね〜
>
> itam さんが捕捉しているのは -Q オプションのことですから、レジストリ
>の設定情報を INI ファイルに保存したり、INI ファイルから起動したりする
>ことは問題ないと思います。

 うに.御意.

No. 146 (138へのコメント)投稿者: TOYO日付: 2001/07/28 11:56:43
題名 : Re^2:投稿(129番)へのお返事に対するお礼

>>検索の件では,かぶねこさんのおっしゃるとおりの動作を希望していたのです
>>が(VZでなじんでいて,秀丸でも同等の設定ができるのです),
>
>あ、秀丸でもできるんですか。いちおう秀丸と WZ (ver. 2) も使ったんですが、
>秀丸のその機能は知りませんでした。QXのマクロで実現する場合、さて、でき
>るはずですが……。

すいません。間違えてました。確かめたところ秀丸ではマクロで実現されていました。SRCHGET.MACという名前で作者は高田さん(1996年11月13日制作または公開)です。あまりに昔に設定してそのままにしてあったので,秀丸の元からの機能と信じてました。

>VZ を使っていたユーザーにはQXはとても馴染むと思います。マクロの使い勝
>手がとてもいいですし、編集上のちょっとしたことがいろいろ「かゆいところに
>手が届く」ことに感動して今に至っています。たしかにQXのヘルプはちょっと
>そっけないですが、VZのマニュアルも初心者にはちんぷんかんぷんでした。高
>機能なテキストエディタはオンラインのコミュニティがあってこそ、なのかもし
>れません。
小生は,解説本にあった,バインダ機能にひかれ,また透明なふすま紙に惹かれてまた使ってみようと言う気になりました。前者は小生の使い方からすると文句なく便利で,現在ではこれからのエディタには必須の機能であると感じてます。後者はQXを最大にしておくとデスクトップ環境そのものになったような感じがして,併用している秀丸やブラウザなどこの枠内に表示できるようにして,使用することがあります。大半は文章を書いてることが多いですし,QXでは閉じてもバインダ機能やファイルバー履歴があって,またすぐ開けますのでだんだんその時間が長くなってきてますがこんな使い方は邪道でしょうか?

No. 147 (139へのコメント)投稿者: TOYO日付: 2001/07/28 12:02:45
題名 : Re^2:投稿(129番)へのお返事に対するお礼

> えーと、わたしの記憶違いでなければ、ねこみみさんのホームページにそういうマクロ
>があったはずです。カーソル位置の単語を取得して検索バッファに入力してくれるもので、
>F5キーにでも割り当てておけば、連続実行することで取得範囲が伸びていく、Vzっぽい
>動きになると思います。

おっしゃるとおりやってみて,望むとおりに設定できました。情報ありがとうございました。またこの場を借りて作者のねこみみさんにも感謝申し上げます。それにしてもねこみみさんのページのマクロはすごいですね。それを可能にするQXもすごいですね(arakenさんにも感謝)。とりあえず面白そうと見た裸眼立体視文字絵には驚きました。

No. 148 (146へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2001/07/28 12:22:24
題名 : Re^3:投稿(129番)へのお返事に対するお礼

>確かめたところ秀丸ではマクロで実現されていました。SRCHGET.MACという名前で
>作者は高田さん(1996年11月13日制作または公開)です。

わざわざご報告、ありがとうございました。

>小生は,解説本にあった,バインダ機能にひかれ,また透明なふすま紙に惹かれ
>てまた使ってみようと言う気になりました。

バインダは便利ですよね。もちろんわたしも毎日お世話になっている機能です。
バインダの種類が選べるのもいいですよね。

>後者はQXを最大にしておくとデスクトップ環境そのものになったような感じが
>して,併用している秀丸やブラウザなどこの枠内に表示できるようにして,使用
>することがあります。

そういう使いかたをしているユーザーはすでに複数いらっしゃったように思いま
す。ぜんぜん邪道ではありません。(^_^)v

ついでに。ねこみみ さんの「裸眼立体視」マクロは楽しいですよね。たぶん ね
こみみ さんの作品のなかでは超絶度は低いほうではないかと思うのですが、あ
の立体視の文字絵のセンスといい……。すばらしいです。

No. 149投稿者: みちこ日付: 2001/07/30 00:42:10
題名 : ファイルの統合

こんにちわ!また、教えてください。m(__)m
1.私もバインダー機能使ってます。
少しずつ文書を作成するのにいいですよね。そこで、バインダーの中のファイルを、順番を指定して、一つのファイルにする方法って、ありますか?教えてください。

2.印刷についてなんですが。複数のファイルを指定して、印刷する事は、できませんか?

3.基本的な、キー操作(例えば、削除は、キー操作では、どうするとか)は、何処で調べればいいですか?

よろしくお願いします。

No. 150 (149へのコメント)投稿者: ittoku日付: 2001/07/30 02:04:36
題名 : Re:ファイルの統合

ittokuですこんばんは。

3.について
QXのメニューにある「?」の中にある「キー定義一覧」というのがそれです。


キー定義は変更もできます。変更したいときは、「その他」(メニュー)の中の
「キー定義設定」というやつを開いてそこで変更します。

No. 151 (149へのコメント)投稿者: 島田 HP日付: 2001/07/30 03:31:29
題名 : Re:ファイルの統合

島田です。みちこさん、こんにちは。

>1.私もバインダー機能使ってます。
>少しずつ文書を作成するのにいいですよね。そこで、バインダーの中のファイルを、順番を指定して、一つのファイルにする方法って、ありますか?教えてください。

基本機能ではないですが、マクロで可能です。
これは、あったかなあ?……無ければ書いてもよろしいですが。
ただ、バインダ内に少しづつ作成した文書を、ひとつにまとめていきたいというのであれば、
Hanさんの常駐リスト強化マクロを試すのも吉かも知れません。
これを導入すると、常駐リストのファイルの右クリックメニューに
「このファイルを文書に挿入」というのが付け加えられますので、
何も書かれてない文書を作成して、挿入していけば、確かめながら作業できるのでいいかも。
Hanさんのページは、私のHPでリンクしています。

>2.印刷についてなんですが。複数のファイルを指定して、印刷する事は、できませんか?

印刷は基本的に現在開いている文書に対して行うので、敢えて行うとすれば
指定したファイルを次々と開いて(印刷ダイアログを出さない)「直ちに印刷」
という動作に渡すマクロを組むぐらいしか無いような気がします。

>3.基本的な、キー操作(例えば、削除は、キー操作では、どうするとか)は、何処で調べればいいですか?

先にお答えがありましたが、ヘルプトップの「基本機能一覧」から任意の機能の説明ページ
に飛び、「キー操作」ボタンを押すという「逆引き」をするのも、なかなかヨイですよ。
この場合、「機能一覧」ダイアログが表示され、欄外に<>で囲まれて該当キーが示されます。
(示されない場合は、キーに割り当てられてないのです)

No. 152 (149へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2001/07/30 04:45:58
題名 : Re:ファイルの統合

>バインダーの中のファイルを、順番を指定して、一つのファイルにする方法って、
>ありますか?

手作業の基本としては、次に後ろに追加したいファイルを開き、「追加保存」で
「追加されるファイル」を選択すると、2つのファイルが連結されます。これを
繰り返します。

マクロでは、ねこみみ さんのマクロに「テキストファイル連結」マクロという
のがあります。とくにバインダ用というわけではありませんが。

>2.印刷についてなんですが。複数のファイルを指定して、印刷する事は、できま
>せんか?

ぜんぶ同じ印刷書式でよければ、わたしのサイトの「マクロ倉庫」の「小物」に
「現在編集中のファイルを連続印刷」というのがあります。

http://homepage1.nifty.com/kabuneko/qx/sub/lib_6.htm

ittoku さん、島田さん、回答ありがとうございました。……それにしても、ひ
とのことは言えませんが、みなさん夜更かしですね。(わたしはきょうは早起き
なんですけど。)

次へ
現在の既読番号は 0  既読を


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=89d55a7a をつけてください。
ユーザー フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/