■ 質問はここへ ■

前へ 次へ
No. 1327 (1326へのコメント)投稿者: ookami日付: 2004/12/02 09:54:22
題名 : Re^2:見出し行の抽出

かぶねこさん、こんにちは。
いつもありがとうございます。

>一覧画面からのコピーは Ctrl + C でできます。

これには気づきませんでした。右クリックができないので、これもできないものとばかり思っていました。
とりあえず、この方法で対処します。

No. 1328 (1325へのコメント)投稿者: Aone日付: 2004/12/02 15:14:38
題名 : Re:見出し行の抽出

> 新規ページに、抽出した見出し行のみが並ぶか、あるいは、抽出した見出し行がクリック・ボードにコピーされていて、それを、新規ページにペーストできる、などというのが希望です。
> というのは、長い文章の中から見出し行だけ抜き出し、目次としたいからです。

この件解決しているようですが、(マクロでご希望のことも出来ますが)違うアプロ
ーチの方法を書きます。むかし「目次マクロ」というのを作ったことがあります、ほぼ同じ仕様ですが、こちらのものにしました。


proc main
dim y, yt, i, Word$[50], w$, sel, yy
w$="●"
@Redraw=0:@UndoBlock=1
y=@Line : yt=@TopLine
@MoveFileTop
for i=1 to 50
@FindStringBottom w$
if @@SearchFound=FALSE then
exit for
end if
Word$[i]=trim$(str$(@Line))+chr$(9)+@Text$(@Line)
next
@Redraw=1:@UndoBlock=0
@Line=y : @TopLine=yt

sel = popupmenu(Word$)

if sel then
yy=yt-y
y=val(left$(Word$[sel], instr(Word$[sel], chr$(9))-1))
if y>0 then
@Line=y : @TopLine=y+yy
end if
end if
end proc

この掲示板はあまり長く書けないので、このマクロは、見出し文字ということでな
く、サンプルでは、●のある行は、すべて、抜き出して、ポップアップメニューに
しています。そこをクリックすればそこに飛びます。
Word$[i]という配列変数をopen構文で任意のファイルに書き出せば、お望みのこと
が出来ます。
w$の値を変えれば、見出し文字は何でも可能になります。
あるいは、選択した文字列をポップアップメニューにすることも出来ます。
見出し文字の選択をポップアップメニューでも出来るし、独自のツールバーを作る
ことでも可能です。
一応、これはサンプルマクロということで、いろいろ改造されてかまいません。

マクロは分からない、ということであれば私は、マクロのMLを持っているので、そ
こで質問されてください。
無料です。
どなたでも入れます。

■マクロのつくりかた(QX編)
http://www.freeml.com/info/qxenjoy_3@freeml.com

No. 1329 (1328へのコメント)投稿者: ookami日付: 2004/12/03 10:35:46
題名 : Re^2:見出し行の抽出

Aoneさん、ありがとうございます。
さっそく使ってみました。
改造の方もやってみます。
また何かあれば、お尋ねするかもしれません。
よろしくお願いします。

No. 1330投稿者: ジャプルー日付: 2004/12/05 15:48:11
題名 : 市販フォント「アニト」使用時の問題

はじめまして。ジャプルーと申します。

QXで、市販のTTFフォント「アニト -L等幅」を使用しています。
アニトフォントのサイトです→ http://www.type-labo.jp/

日本語入力中の未確定文字列が、本来のドットよりも、やや大きめに表示されてしまう現象が発生しています。
書式設定で、14ドット指定しても、入力中の未確定文字列は16ドット位あり、変換確定するとヒョコっと縮小して収まるような感じです。

フォントサイズの指定を変えても、問題は解決しません。また、MS明朝のようなビットマップを持つフォントにすると、上記のような問題は発生しません。
アニトフォントは、ビットマップフォントを持たない仕様らしく、このあたりに関係があるのでしょうか?

特に不具合ではないのですが、みためがどうも落ち着かないです。
なにか対処法をご存じないでしょうか?
ちなみに、メモ帳、Becky!、WZ5.0、秀丸4.14ではこのような現象は起こりませんでした。

環境
OS: WindowsXP PRO SP2
QX version: Version6.9  (Build 40992), Macro Version 6.9 
IME: ATOK17
デスクトップの設定: Clear Typeをonにしています。

No. 1331 (1330へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2004/12/05 23:49:24
題名 : Re:市販フォント「アニト」使用時の問題

>アニトフォントは、ビットマップフォントを持たない仕様らしく、このあたりに関係があるのでしょうか?

たぶんそうだと思います。他のビットマップ非内蔵フォントでも同じです。さらに、
単にビットマップを内蔵していないだけではなく、OTF である場合に起きているようにも
思います。アニトフォントも印刷向けでかつ新しいフォントなので、OTF なのでしょうか。

>ちなみに、メモ帳、Becky!、WZ5.0、秀丸4.14ではこのような現象は起こりませんでした。

こういったアプリケーションのフォントサイズ指定は「ポイント」です。いっぽう、
QXエディタのフォントサイズの指定は「ドット数」(ピクセル数)です。
この方式のほうがドットデータがある場合は実状にかなった表示になるようで、
たとえば秀丸で実験するとわかりますが、フォントサイズが 9 のときと、9.5 および
10 は文字のサイズが同じで、文字間だけが増えます。ワードでも確か同じです。
QXの場合はドット指定なので、文字間だけが空くことはありません。

たぶん OTF フォントと相性が本質的に悪いのではないか、と思います。
通常の TrueType フォントで起こらない問題であることを考えると、
OTF の仕様でピクセル数でのサイズ指定に対応していないのかもしれません。

わたしはビットマップ内蔵の古いタイプの TrueType フォントを表示に使用して
いますが、こういうフォントは反対に本格 DTP に向かないのであろうと思います。

No. 1332 (1331へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2004/12/05 23:54:15
題名 : Re^2:市販フォント「アニト」使用時の問題

補足です。ポイントというのは「印刷したときの文字の大きさ」で、
約 1/72 インチです。DTP ソフトやワープロのような印刷まで同じフォーマット
行うときに意味がある単位です。

従って、秀丸が「ポイント」指定なのは、メモ帳などに合わせただけではない
でしょうか。画面表示は本来的に「ドット数」が正しいのだと思います。
Mozilla 系のブラウザの画面フォント指定もドット数(ピクセル数)です。

No. 1333 (1332へのコメント)投稿者: ジャプルー日付: 2004/12/06 16:12:31
題名 : Re^3:市販フォント「アニト」使用時の問題

かぶねこさん、いつもサイトを拝見させて頂いております。

早速のご回答ありがとうございました。大変すっきりしました。
その後、同じアニト-L-TLフォント(プロポーショナル)では問題がないことがわかりました
ので、そちらを使っていきたいと思います。

秀丸もWZもお金だけ払って全然使ってません(^^ゞ

No. 1334 (1333へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2004/12/06 19:24:46
題名 : Re^4:市販フォント「アニト」使用時の問題

>その後、同じアニト-L-TLフォント(プロポーショナル)では問題がないことがわかりました
>ので、そちらを使っていきたいと思います。

問題がない場合もあるんですね。

確定前と確定後でフォントサイズが変化するのって、不思議ですが、この微妙なサイズの
ずれって、ひょっとして、Windows のデフォルト 96 dpi とグラフィックソフトの
デフォルトの 72dpi から来るのかもしれないなあ、と考えたり。
問題がない場合というものもあるのが、かえって不思議なので、データ作成上で
何かあるのかも、と思いました。OTF とかではなく、そっちかもしれませんね。
内部的に持っている解像度がわかれば、もっとはっきりするかもしれないのですが、
ともかく、使えるフォントもあってよかったです。

前の発言に補足しておきますと、QXでも印刷に関してはフォントサイズは「ポイント」で
指定します。

No. 1335投稿者: 猫次郎日付: 2005/01/18 04:06:08
題名 : 初めて使うのですが・・。

小説が書きたくてQXを使ってみたのですが、縦書きにすると画面の下のほうに線が出てそれ以上、下にいけません。なんか嫌なのです(;つД`) どうにかならないのでしょうか?
それと小説を書くために使いやすい一般的な設定を教えていただけたら幸いです。
初心者なのでどうぞお手柔らかにお願いします。

No. 1336 (1335へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2005/01/18 08:40:00
題名 : Re:初めて使うのですが・・。

> 縦書きにすると画面の下のほうに線が出て

これは「書式設定」の1行あたり文字数で、自動的に折り返しての表示に
なっているのだと思います。ここは自由に設定できます。

? メニューから「書式設定」の「行桁」を開き、1 行あたりの文字数を
増やしてみてください。半角での文字数ですから、全角の倍の数値になります。

また、普通にインストールすると、マクロフォルダに QWIDTH.MAC という
マクロが付属しています。このマクロを実行すると、現在のウィンドウ幅
(縦書きの場合は縦の長さ)に合わせて、自動的に文字数が調節されます。
ただ、これは一時的なものなので、調節したあとで「書式設定」から
設定保存をしないと、次に起動したときに設定が残っていません。

QXは非常に設定が柔軟なので、最初に導入したときはとまどうのが普通ですが、
ヘルプのシステムがたいへん親切で、ヘルプファイルだけでなく、
それぞれの設定ダイアログの「ヘルプ」ボタンから説明が読めます。

マクロの実行は、マクロメニューから一覧を表示してマクロを選択、実行します。
よく使うマクロはキーボードショートカットを割り当てたり、ツールバーの
ボタンにしておくと便利です。ヘルプからかなりわかると思いますが、
わからないことがあったら、また質問してください。

また、わたしのサイトに導入の大まかな解説がありますので、
まだでしたら一度ごらんになってください。ほかにも解説しているサイトが
あります。うちのサイトのリンクは情報が古くなっていますのでリンク切れも
出ています。Google 検索などで探してみてください。

次へ
現在の既読番号は 0  既読を


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=ef9d3753 をつけてください。
ユーザー フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/