■ 質問はここへ ■

前へ 次へ
No. 132 (130へのコメント)投稿者: itam HP日付: 2001/07/25 20:23:19
題名 : Re^2:一杯質問があります(1)

>>1 ESCキーはショートカットキーに使えますか?

 CTRL+[ = ESC なソフトは時たまあるので,ESC?と思ったときは
疑ってみるといいかもしれません.まぁ,かぶねこさんの言のとおり
でフォローする場所がないので,そんな余談をば.

>>2 画面上の単語にカーソルを当てておいて,……検索文字列として追加
>
>これは VZ にありましたね。(わたしはもと VZ ユーザーです。) 編集画面の
>上でこれを実行するのはQXの基本機能にはなかったように思います。(どうも
>こういう曖昧な記述になってしまうのは、なかなか全部は把握できないためです。) 
>でもこのへんはマクロで可能です。

 これは,基本機能にあります.
 逐次検索させればOKです.日本語になっていてわかりにくいですが,
インクリメンタルサーチのことです.

 それとは別に,emacs互換(だいたい)のインクリメンタルサーチマク
ロを私のホームページで公開してあります.こちらは,emacsのインク
リメンタルサーチを望む場合は,ということで.

No. 133 (132へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2001/07/25 20:33:10
題名 : Re^3:一杯質問があります(1)

itam さん、さっそくのフォローありがとうございました。検索画面に「逐次検
索」のチェック項目があったんですねえ。じぶんがこれを使わないので見えてま
せんでした。

が、VZ の Ctrl + L による検索文字列の取得というのは、インクリメンタルサ
ーチとはちょっと違うんです。取得するときにだんだん文字列をのばす機能です。
たぶんこのことだと思ったのでああいう答えになりました。

No. 134 (131へのコメント)投稿者: itam HP日付: 2001/07/25 20:34:03
題名 : Re^2:一杯質問があります(2)

>>3 先頭をQ1,Q2...としておいて,箇条書き文字列にQを指定してもなぜ
>>かきれいにインデントできないのですが

 残念ながら,数字の後ろに空白がないなら,希望のとおりにする
方法はありません.
 手っ取り早くは,arakenさんに要望されるのが一番でしょう.

 空白があるならかぶねこさんの言のとおりにすればOKです.

>というふうになりました。開始位置は「0」です。「書式設定」−「箇条書き」

 ここで開始位置を設定しますと,また違った動作になりますので,
そこは設定してみて気に入った動作があればと思います.

>>4 メモ機能というのがあって……。
>
>そうなんです、QXの印刷機能はかなりのことをこなします。文字の大きさを変
>えることもできますが、これについてはちょっと複雑です。ファイル内で使うフ
>ォントをファイル冒頭でまとめて指定しておくことと、改行ごとにくりかえしフ
>ォント指定が必要であるあたりがとまどうところではないでしょうか。

 拙作の解説があちこちにありますが,固定した場所に無いので難点
です.そのうち,統一的な解説をまたどこかに書こうかと思いますが,
いかんせん時間が無いので...

 メモ機能は鐸木さんも本で多少触れていらっしゃいましたが,非常
に強力です.ただ使い方は結構面倒なので,う〜ん.

#補完リストで全角が使えると良いんですが,それはそれでまた面倒
 だし...

No. 135 (127へのコメント)投稿者: tina日付: 2001/07/25 23:46:19
題名 : 解決しました!関連付け→拡張子について

かぶねこさん、早速のご指導有難うございました!

>>QXをはじめテキストエディタは基本的に拡張子に関係なく、内容がテキストで
>>あればどのファイルでも編集できます。したがって「QXのファイル」というも
>>のはありません。テキストファイルの世界はそういうものなので、QXはデフォ
>>ルトでは自動的に .txt という拡張子をつけません。自分で自分が分類したいよ
>>うに拡張子をつけるのが基本です。

う〜ん、知らなかった……。
エディタとはそういうものだったのですか!
実は私も書店で鐸木さんの本を発見し購入したのですが、やっぱり初心者には分ら
ない部分が多くて、折角のQXを使えずにいました。と言うか、QXで作成したファイ
ルがウインドウズマークのファイルになってしまうので、最初にメモ帳でファイル
を作成した後で、QXで開きなおしておりました。

>>「自動的に .txt という拡張子をつけて保存する」ためには、QXの「共通設定」
>>ー「開く」の「デフォルト拡張子」のところに「txt」と入れます。ピリオドは
>>つけません。

この通りに実行しましたら、出来ました!ファイルのアイコンがQXのアイコンになり
ました。 有難うございました。
本当に嬉しいデス… (;_;)
これであの恐ろしいウインドウズマークのアイコンとさよなら出来ます。

「開く」と言うところに、閉じる時に必要な保存関係の設定があるなんて思ってもみ
ませんでした。 さんざんあちこち開いてみたのに、ここは見ませんでした。見落と
しです。
今度からはもっと注意深く見てみます。
また、疑問や質問をしに寄らせていただくこともあるかと思いますが、その節はどう
ぞ宜しくお願いします。

有難うございました。

No. 136 (135へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2001/07/26 00:15:49
題名 : Re:解決しました!関連付け→拡張子について

ご報告、ありがとうございました。

どういう状態でも役にたてばパソコンを使うことには意味があると思うのですが、
知っておくとぐっと便利になることも多いですよね。そういうことは雑誌を読ん
だりインターネットをうろうろしたり、あるいはメーリングリストを購読して読
むなかでおぼえたりします。わたしも日々、インターネットのいろいろなサイト
にお世話になっています。

>この通りに実行しましたら、出来ました!ファイルのアイコンがQXのアイコンになり
>ました。 有難うございました。
>本当に嬉しいデス… (;_;)

う〜ん、そんなにうれしいってことは、これまでかなりお悩みになったようで。
えっと、メモ帳でファイルを作らなくても、デスクトップやエクスプローラの右
クリックメニューの「新規作成」の「テキストドキュメント」でも空っぽのテキ
ストファイルが作れます。

>これであの恐ろしいウインドウズマークのアイコンとさよなら出来ます。

恐ろしくないですよ。うちにもいっぱいあります。関連づけされてないファイル
というだけですから。

QXのヘルプはたいていのことは解説してあるのですが、ウィンドウズの基本や
テキストエディタの常識は前提になっているので、わかりにくいこともあると思
います。でも、テキストエディタを使う利点はいっぱいありますので、ぜひ便利
に使ってください。

No. 137投稿者: TOYO日付: 2001/07/26 10:22:41
題名 : 投稿(129番)へのお返事に対するお礼

かぶねこさん,itamさん,すばやいコメントどうもありがとうございました。
あっというまにお二人からコメントいただき,感謝してます。こういう場合どのように再コメントしていいのかわからず別に書いてしまいました。

ESCは「CTRL+[」というのは知りませんでした。でもおかげさまで,希望通り動作するようになりました。

Q1云々の件もかぶねこさんのご指摘どおりにして希望通りに設定できました。

検索の件では,かぶねこさんのおっしゃるとおりの動作を希望していたのですが(VZでなじんでいて,秀丸でも同等の設定ができるのです),マクロで実現ですか...
どこかにすでに存在するでしょうか?自分で書けるようになるのはいつのことやら...(ためいき)

後は,メモ機能の簡単設定でご紹介いただいた二つのマクロ,設定するのに,またとまどうと思いますが,とにかくやってみます。
それにしても,ちょっとQXはわかりにくいところがありますね。とはいえ,お二人のように熱心なサポーターが沢山おられるようなので苦労しがいのあるエディタなんだろうと感じています。これからもどうぞよろしく御願いします。

No. 138 (137へのコメント)投稿者: かぶねこ日付: 2001/07/26 18:08:40
題名 : Re:投稿(129番)へのお返事に対するお礼

報告ありがとうございます。そうですね、レスが複数ついたときの返事には困っ
たりします。

>検索の件では,かぶねこさんのおっしゃるとおりの動作を希望していたのです
>が(VZでなじんでいて,秀丸でも同等の設定ができるのです),

あ、秀丸でもできるんですか。いちおう秀丸と WZ (ver. 2) も使ったんですが、
秀丸のその機能は知りませんでした。QXのマクロで実現する場合、さて、でき
るはずですが……。

itam さんの主宰するマクロ・メーリングリストで質問したり、要望したりすれ
ば、なんとかなるのでは。じつはすごく簡単かも。いや、いまちょっと考えてい
るヒマがないんです。

>後は,メモ機能の簡単設定でご紹介いただいた二つのマクロ,設定するのに,ま
>たとまどうと思いますが,とにかくやってみます。

たまに使うだけならマクロフォルダに入れるだけです。よく使うときはショート
カットキーを割り当てればいいと思います。「その他」−「キー定義設定」。

VZ を使っていたユーザーにはQXはとても馴染むと思います。マクロの使い勝
手がとてもいいですし、編集上のちょっとしたことがいろいろ「かゆいところに
手が届く」ことに感動して今に至っています。たしかにQXのヘルプはちょっと
そっけないですが、VZのマニュアルも初心者にはちんぷんかんぷんでした。高
機能なテキストエディタはオンラインのコミュニティがあってこそ、なのかもし
れません。

No. 139 (137へのコメント)投稿者: 銀月堂 HP日付: 2001/07/26 21:28:20
題名 : Re:投稿(129番)へのお返事に対するお礼

>検索の件では,かぶねこさんのおっしゃるとおりの動作を希望していたのですが(VZでなじんでいて,秀丸でも同等の設定ができるのです),マクロで実現ですか...
>どこかにすでに存在するでしょうか?自分で書けるようになるのはいつのことやら...(ためいき)
 えーと、わたしの記憶違いでなければ、ねこみみさんのホームページにそういうマクロ
があったはずです。カーソル位置の単語を取得して検索バッファに入力してくれるもので、
F5キーにでも割り当てておけば、連続実行することで取得範囲が伸びていく、Vzっぽい
動きになると思います。

No. 140 (139へのコメント)投稿者: かぶねこ日付: 2001/07/26 22:37:23
題名 : Re^2:投稿(129番)へのお返事に対するお礼

あ、さすがの ねこみみ さん、そういうマクロもあったんですねえ。銀月堂さん、
フォローありがとうございました。getwrd06.lzh ですね。

ところで、そういうマクロはどうやったらできるか、としばらく「ながら」で考
えたのですが、検索文字列をQXに渡すたびに履歴ができるので、文字列を長く
していくとそれが段階を追ってたくさん履歴に入ってしまうんです。(これは
ねこみみ さんのマクロでもそうなりました。)

そこで TOYO さんに提案ですが、どうしてもVZのやりかたがいい、というので
なければ、ウィンドウズ的なアプローチにしてもいいのではないでしょうか。ウ
ィンドウズでは Shift を押しつつカーソル移動すると文字列が選択できます。
左右カーソルで1文字単位、Ctrl 併用で単語単位の移動をしつつ選択できるわ
けです。(このとき、「共通設定」ー「スクロール・移動」の「単語移動は句読
点単位」はオフにしておくほうがいいかも。)

こうやって自由に選択して、長さが決まった時点で検索文字列として確定したほ
うが履歴の面ではいいと思います。文字列選択から検索ダイアログに行くと(デ
フォルトで Ctrl+F)、この文字列が代入されているのですが、デフォルトで F3
/ Shift+F3 に割り当てられている、直接の上下方向への検索には、選択されて
いるだけでは文字列が渡されません。ということは選択文字列を検索文字列に指
定する単純なマクロをはさめばいいんではないでしょうか。こんなふうに。

proc main
@@FindAddString @TextSelect$
end proc

でもやっぱり、ねこみみ さんのマクロが便利かもしれません。

No. 141 (123へのコメント)投稿者: Pearl日付: 2001/07/27 22:27:38削除済 返信
題名 : Re^2:共通設定の保存について
次へ
現在の既読番号は 0  既読を


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=89d55a7a をつけてください。
ユーザー フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/