■ 質問はここへ ■

前へ 次へ
No. 117 (85へのコメント)投稿者: NASUBI日付: 2001/07/15 10:53:26
題名 : Re^2:置換文字列登録について

置換関係で質問をしたNASUBIです。

>置換文字列の入力ウィンドウには履歴がありますので、それを利用
>するのが簡単なのですが。また、検索や置換の文字列を入力するウィンドウには
>「ペースト」ができますから、どこかのファイルに使う文字列を書いておいて、
>それをコピー&ペーストで順次使うという方法もあります。

置換文字種が多くて履歴に残らないことと、文書によって組み合わせが
パターン化しているので、複数文字列を置換できてなおかつ登録して
おけたらと思い質問をいたしました。

教えていただいたマクロで対応できました。
かぶねこさま、どうもありがとうございました。お礼が遅れて申し訳ありません。

No. 118 (114へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2001/07/15 13:33:09
題名 : Re:バインダー機能

バインダを常駐リストから使うとき、個々のファイルではなくバインダそのもの
の上で右クリックすると、通常タイプのバインダであれば、現在編集中のファイ
ルがバインダに追加できます。「カレントファイルを追加」です。無題ファイル
はまだディスク上のファイルになっていませんから、いちど名前をつけて保存し
ないと追加できるようになりませんが。

バインダはいろいろなことができるので、使いながらユーザーがそれぞれの目的
に合った使いかたに落ち着いていくんだと思います。わたしはこのごろはQXを
常駐させて画面の右端に縦長に表示しているので、常駐リストが上に来て、こう
いうレイアウトだと常駐リストにバインダを表示するのは向きません。(だから
常駐リストは履歴になってます。)

で、バインダのアクセスは、キー定義ファイル(QXWKEY.INI)のメニュー定義の
ところ([MenuBar]で始まるセクション)の、「編集」メニューのところに、

menubar "$編集(&E)"

のように「$」をつけて、編集メニューにバインダを表示させています。この方
式だとメニューの各バインダのサブメニューに「カレントファイルを追加」があ
ります。わたしは通常タイプのバインダを多く使ってます。

No. 119 (117へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2001/07/15 13:40:06
題名 : Re^3:置換文字列登録について

>置換文字種が多くて履歴に残らないことと、文書によって組み合わせが
>パターン化しているので、複数文字列を置換できてなおかつ登録して
>おけたらと思い質問をいたしました。

なるほど、よくわかりました。

>教えていただいたマクロで対応できました。

最低限の解説でしたが、あとはご自分で対処なさったようでなによりです。報告
ありがとうございました。

No. 120 (118へのコメント)投稿者: 島田 HP日付: 2001/07/15 14:51:13
題名 : Re^2:バインダー機能

島田です。みちこさん、かぶねこさん、こんにちは。

>バインダを常駐リストから使うとき、個々のファイルではなくバインダそのもの
>の上で右クリックすると、通常タイプのバインダであれば、現在編集中のファイ
>ルがバインダに追加できます。「カレントファイルを追加」です。

あ、そうですね(大汗)。本当に恥ずかしいことですが、すっかり忘れてました。
で、思い出してみるに……。
実は私は常駐リストの表示/非表示をキーで切り替えているので、
常駐リスト非表示でも意識せずにバインダに登録できるように……と
変なことを考えて作ったのが、あのマクロでした。
でも、その場合でも、

>menubar "$編集(&E)"
>
>のように「$」をつけて、編集メニューにバインダを表示させています。この方
>式だとメニューの各バインダのサブメニューに「カレントファイルを追加」があ
>ります。わたしは通常タイプのバインダを多く使ってます。

でオッケーですね。

つうことで、かぶねこさんの方のレスを参考になさって下さい。>みちこさん

No. 121 (120へのコメント)投稿者: かぶねこ日付: 2001/07/15 23:28:48
題名 : Re^3:バインダー機能

島田さん、こんにちは。

レスつけてくださっただけで、ありがたいです。マクロの例は応用でき
ますし。

No. 122投稿者: Pearl日付: 2001/07/23 00:36:00
題名 : 共通設定の保存について

共通設定をprogramファイルに保存したいのですが、
共通設定の設定保存でレジストリ番号を0に設定しても
PC再起動後にはレジストリに保存されてしまいます。
(レジストリ番号も1の初期設定されてしまう)
レジストリに書き込みたくないので、Programファイル
のiniファイルへの保存に固定する方法を教えてください。

No. 123 (122へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2001/07/23 03:29:47
題名 : Re:共通設定の保存について

>共通設定をprogramファイルに保存したいのですが、

これは QXW32.EXE のあるフォルダ(ディレクトリ)に INI ファイルとして保存
したい、という意味である、と解釈して解説します。

>共通設定の設定保存でレジストリ番号を0に設定しても
>PC再起動後にはレジストリに保存されてしまいます。

「共通設定」でレジストリ番号を0にして終了することで何ができるかというと、
現在レジストリにある設定情報をQX本体のあるフォルダに、プロファイル(共
通設定の内容)は QXW$$$.INI、書式設定は QXWM$$$.INI というファイルとして
「書き出す」という作業が実行できます。

QXのレジストリ番号0というのは起動には使えません。INI ファイルを指定し
て読み込んで起動するためには、

1.書き出された2つの INI ファイルの名前の「$$$」(一時的なファイルとい
う意味がある)をたとえば「001」などに変更する。
2.この2つの INI ファイルを「起動オプション」で指定してQXを起動する。

という手順が必要です。起動オプションは「ショートカット」のプロパティの
「リンク」のところに指定します。こんな感じ。

「D:\Qx\Qxw32.exe -Q -FD:\QX\QXWM001.INI -PD:\QX\QXW001.INI」

また、1番以外のレジストリ設定を使って起動するには、起動オプションでこの
番号を指定する必要があります。「ヘルプ」の「起動オプション」の項を参照し
てください。

この説明では不足でしたら、また質問してください。

No. 124 (123へのコメント)投稿者: itam HP日付: 2001/07/23 07:09:26
題名 : Re^2:共通設定の保存について

> 「D:\Qx\Qxw32.exe -Q -FD:\QX\QXWM001.INI -PD:\QX\QXW001.INI」

-Q オプションは,隠し機能で,通常は使わない方がいいでしょう.
#というか,知っている人が使うのはいいのですが,初心者向き
#じゃないですね.

##場合によっては設定が意図せずに変更されてしまう可能性が
##あるので.

No. 125 (124へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2001/07/23 16:18:45
題名 : Re^3:-Q オプション。

>-Q オプションは,隠し機能で,通常は使わない方がいいでしょう.

>##場合によっては設定が意図せずに変更されてしまう可能性が
>##あるので.

INI ファイル起動のQXを複数同時に使うときに必須だと思ったのでとりあえず
つけてたんです。

-Q オプションを使って複数起動するときは、かならず別々の INI ファイルを使
うこと、という注意書きが必要ですね。あるいは「どうして設定ファイルによる
起動だと1つしか起動できないのか」という質問を受けたときにのみ、話題に出
せばよかったのかもしれません。

ご指摘ありがとうございました。

No. 126投稿者: tina日付: 2001/07/24 20:52:23
題名 : 関連付けについて

初めて書き込みします。

PC初心者です。
初歩的な質問で申し訳有りませんが、お教えいただけますでしょうか。

ウインドウズ98seを使っています。

ウインドウズに標準でついているメモ帳を起動し、作成したファイルを保存するとQXのアイコンのファイルになって保存されます。

ところが、QXを直接起動して作成したファイルを保存すると、ウインドウズマークのアイコンになってしまい、QXのファイルとして保存されません。 (;_;)

PC初心者にとっては関連付けは敷居が高く、少々恐ろしくて手が出せませんでした。
こういう場合どうしたら良いのでしょうか。

何卒ご指導をお願いいたします。

次へ
現在の既読番号は 0  既読を


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=89d55a7a をつけてください。
ユーザー フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/