■ 質問はここへ ■

1130 にジャンプ
No. 1127投稿者: NSP日付: 2004/01/15 15:36:03
題名 : 行桁設定について

やっと、QX editor をダウンロード出来ました。
 
そこで、早速、qxn68.lzh を解凍し、Setup して QX editor を起動し、ファイル(MW-531.PR1)を読み込み、プリンターに出力しました。
 
このファイルは、Windows 2000 のコマンドラインから
COPY FN PRN
を実行すると、全角文字が「文字化け」を起していたのですが、QX editor からは、正しく出力されました。
 
ところで、このファイルは、1ページ136桁・75行にて出力すべきですが、QX editor の書式設定で A4 版は、52行が最大となっており、1ページ分が2ページに亙って出力されます。A3 版では正しく1ページに出力されますが、出来たら A4 で出力したいのです。
 
改行幅を縮めるとか、何か方法が有れば教えて下され。
 

No. 1128 (1127へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2004/01/15 16:26:32
題名 : Re:行桁設定について

QX エディタの印刷書式の制限は、わたしの知る限りでは、「字間」をマイナス値に
できないという点のみです。余白とフォントサイズの設定次第で 1 行文字数も
1 ページあたり行数も自由に変更することができます。

ためしにこちらでフォントを 7 ポイントにしてみたら A4 サイズで 75 行の印刷は
可能でしたし、100 行くらいまではいるようでした。

まず、余白設定を小さめにして、次にフォントサイズを字数制限を見ながら決め、
行数も指定し、最後に余白の微調整をするのがいいと思います。

印刷書式は保存しておかないと消えますので、また使うものは保存して下さい。

No. 1130 (1128へのコメント)投稿者: NSP日付: 2004/01/16 09:31:40
題名 : Re^2:行桁設定について

早速のご回答、有難う御座いました。
 
フォント・7ポイントで、正しく出力出来ました。
 
ところで、別のファイル(MW-533.PR1)を読み込んだところ、「文字化け」を起しました。
 
このファイルは、約 90KB のファイルで、ワードパッドで読み込むと、正しく読み込めます。
他のファイル(MW-532.PR1、MW-534.PR1)は、QX editor でも正しく読み込めるのですが、何故、「文字化け」するのか分かりません。
MW-533.PR1 は、時には、数 MB になることも予想されますが、QX editor には、ファイルのサイズに制限でもあるのでしょうか?
 
対処方法を、教えてください。
 

No. 1131 (1130へのコメント)投稿者: NSP日付: 2004/01/16 14:04:00
題名 : Re^3:行桁設定について

別のファイルを用いて試みたところ、今度は、すべて読み込み・出力とも、うまく行きました。
 
ところで、印刷書式の保存に、(s) と (file) がありますが、違いは何でしょうか?
 
教えて下さい。
 

No. 1132 (1131へのコメント)投稿者: NSP日付: 2004/01/16 14:41:48
題名 : Re^4:行桁設定について

>印刷書式は保存しておかないと消えますので、また使うものは保存して下さい。

印刷書式の保存の仕方(手順)を教えて下さい。
 
何度やっても、消えてしまいます。
 

No. 1134 (1132へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2004/01/16 19:34:37
題名 : Re^5:行桁設定について(印刷書式)

印刷書式の保存は「印刷ダイアログ」内で「書式メニュー」から行ないます。
「保存」と「保存(file)」は、前者はレジストリに保存されて次回起動時にも
有効ですが、後者はファイルへのエクスポートになります。読み込んでそれを
どこかの番号に「保存」しなおさないと内部から使えません。

ですから、通常は「保存(S)」のほうです。この (S) はキーボードショートカットで
Alt との組み合わせでマウスなしで操作するためのものです。

「保存」を選ぶと 1 から 10 までの番号リストになりますが、ここで適当な
番号を選んで OK ボタンを押すと、その書式に名前をつけるダイアログが出ます。
名前をつけて OK を押すと保存されます。で、この保存された書式は、
QX を起動しなおした場合、再度印刷ダイアログから指定しないと以前の状態に
戻らないので、書式が消えたように見えることがあります。

印刷ダイアログ周辺は書式の選択などが面倒なので、そのへんについては
わたしのサイトの「QX お手軽プロジェクト」にある設定ファイルや付属マクロ
を使ってみてください。付属マクロに「書式を選んで印刷ダイアログへ」いく
マクロが入っています。必要な部分だけどうぞ。
http://homepage1.nifty.com/kabuneko/qx/qxeasy.htm

No. 1133 (1130へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2004/01/16 19:33:06
題名 : Re^3:行桁設定について(文字化け)

NSP さんが扱っているファイルが、どういったものなのか、ちょっとわからないので、
当てずっぽうになりますが、内容がテキストファイルであるなら、文字化けの原因は
「文字コードが違う」ことです。

QX エディタでは基本的に Shift JIS、JIS、EUC の文字コードを扱います。
さらに日本語領域にかぎり Unicode も扱えます。どのコードで書かれたファイル
なのかを判断するのに、QX はファイルの先頭を読みとって、その内容で分類する
ようです。現在開いているファイルを QX がどの文字コードで編集しているのか、は、
ステータスライン(編集画面の上の方の、行桁表示などがあるところ)に表示され
ます。ファイルサイズの KB のあとに 4 桁の数字があります。これが 2 バイト単位
での、カーソル位置の文字コードです。その 4 桁の数字のあとに s とついていれば
Shift JIS モードです。このほかに j、e、u があるわけです。

QX で開いて文字化けしてしまった場合、そのファイルだけ冒頭の文字がちょっと
変則で、違う文字コードで開いてしまった、ということがあります。その場合、
「開く」ダイアログから「コード」のドロップダウンリストから文字コードを指定
して、開き直します。

QX で編集できるファイルサイズは、とくに上限はないと思います。少なくとも
数十メガバイトは平気で編集した経験があります。(パソコンのほうのメモリと
テンポラリファイルを作る場所の空きが必要ですが。)

(長くなるので印刷書式の話題は別投稿としました。)

No. 1135 (1133へのコメント)投稿者: NSP HP日付: 2004/01/17 09:18:43
題名 : Re^4:行桁設定について(文字化け)

かぶねこさん、いろいろ懇切な御回答有難う御座いました。
御蔭様で、何とか印刷書式を保存できた様です。
 
私が扱っているファイルは、私が開発した冷暖房負荷計算システムの計算結果です。
Win.95 や Win.98 では、N201 エミュレーション・モード、又は、ESC/P エミュレーション・モードを用いて、プログラム実行と同時に直接プリンターに出力していたのですが、Win.2000 では、PRINT.SYS や、JPRINTER.SYS が使えないので、一度、ファイルに出力し、それを読み込んで出力できるエディターを探していたところ、MICROSOFT のサポーターから、QX editor を紹介されたので、早速導入したものです。
 
ところで、今一つ、最後の、質問ですが、
フッターにページが出力されますが、出力させない方法が有れば、教えて下さい。
 

No. 1137 (1135へのコメント)投稿者: nishy日付: 2004/01/17 22:56:22
題名 : Re^5:行桁設定について(文字化け)

お邪魔します。

>フッターにページが出力されますが、出力させない方法が有れば、教えて下さい。
 印刷欄(ctrl+P)の中に,余白の設定コーナーがあると思います。
 その中の,「ヘッダ」ボタンを押して,ヘッダ・フッダ設定を「なし」にすればよいと思います。

No. 1140 (1135へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2004/01/17 23:45:08
題名 : Re^5:行桁設定について(文字化け)

フッターの問題は nishy さんの回答にあるとおりです。

>MICROSOFT のサポーターから、QX editor を紹介されたので、早速導入したものです。

サポーターって「サポート担当」のことですよね。へえ〜。
マイクロソフト推奨エディタになってるのか、その担当者個人のおすすめなのか
よくわかりませんが、ともかくちょっとうれしいですね。

No. 1142 (1140へのコメント)投稿者: NSP HP日付: 2004/01/19 09:31:12
題名 : Re^6:行桁設定について(文字化け)

nishy さん、かぶねこさん、ご回答有難う御座いました。
 
今後とも、よろしくお願いします。
 


ヘッダのみ表示
順番に表示(No. 1130 から)


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=893bf54e をつけてください。
ユーザー フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/