■ 質問はここへ ■

前へ 次へ
No. 113 (112へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2001/07/13 03:38:48
題名 : Re^4:Edmaxの掲示板機能について

最初はすでにあるものを全部読みとるために、投稿数+αの数を設定します。そ
の次からは、前の読取りから増えたぶんだけの数を設定すればOKです。例に
c=20 としているのは、ふつうは 20 で足りるだろう、ということです。

この URL をブラウザのアドレスに入れて実行してみるとわかりますが、t=16 と
することで逆順(新しい記事順)で指定した記事の数だけ表示します。t=16 と
いうのはここの掲示板のスクリプト(ブラウザから呼び出すプログラム)の「起
動オプション」のようなものです。ここではどういうふうに記事を表示するのか
の指定に使われています。こういう起動オプションはスクリプト固有ですので、
よその掲示板はまた別です。

ここの掲示板はすべて同じ方法で読み込めます。が、会議室の番号を f=22 のよ
うにそれぞれ別に指定する必要があります。

EdMax の bbx ファイルは、実際にスクリプトが吐き出す HTML を読んで、どの
へんで切り分けるかを指定して作ります。

No. 114投稿者: みちこ日付: 2001/07/15 02:41:13
題名 : バインダー機能

常駐リストで、バインダー機能を選択しています。
現在、新規で文書を作成した場合に、そのバインダーに入れておきたい場合、エクスプローラをひらいて、設定しないといけないのでしょうか???

あと、バインダーの使い方が、もうひとつよくわかりません。
どういう風に使うと便利ですか??
教えてください。

No. 115 (114へのコメント)投稿者: 島田 HP日付: 2001/07/15 03:18:39
題名 : Re:バインダー機能

島田と申します。みちこさん、こんばんは。
バインダには「通常」「履歴」「ディレクトリ」の3タイプがありますよね。
まず「履歴」に関しては、私は「最近編集した文書一覧」にいちいち切り替えるのが
面倒なので、ひとつ、そのタイプのバインダを作ってます。
ただし、最近のQXにはファイルバーという便利なモノがあるので、ここに履歴を
表示しておけば、これに関してはそれほど、有難味はないかも知れませんね。
私が一番重宝しているのは「ディレクトリ」タイプで、この場合「基準ディレクトリ」
に「C:\GEN\NOVEL\*.TXT」などとしておけば、該当ディレクトリの拡張子
TXT のファイルにいつでも、直接アクセスできるので便利です。
該当するタイプのファイルを新規に作ったときも自動的にそのバインダに入りますしね。
しかし、まあ「通常」タイプもなかなか捨てがたいものがあって、
ディレクトリによるファイルの分類とは違った分類で整理できるので、
これもなかなか重宝です。ジャンルの違うモノを「仕事関連」ということで分けたり。
で、「通常」タイプのディレクトリに入れる方法ですが。
これは、基本的には仰るようにエクスプローラから入れるのです。
ただ、以下のようなマクロも自作してたりしますので、もし良ければお使い下さい。

'メニューからバインダに追加

proc main
dim s$[10],f$,j,sel,k
	if @hwnd = 0 then exit proc
	for j = 1 to 10
		@@BinderSetCurrent j
		s$[j] = @@BinderName$
		if s$[j] = "" then exit for
	next
	sel = popupmenu(s$)
	@@BinderSetCurrent sel
	if @@BinderName$ = "" then exit proc
	if @@BinderType <> 0 then
	print "バインダのタイプが通常ではありません"
	beep
	exit proc
	end if
	for k = 1 to 1000
		f$ = @@BinderFile$(k)
		if f$ = @Pathname$ then
		print "既にそのバインダにエントリされてます"
		beep
		exit proc
		end if
		if f$ = "" then exit for
	next
	@@BinderFileAdd @Pathname$
	print @@Bindername$ + " にカレントを追加しました"
end proc

No. 116 (115へのコメント)投稿者: 島田 HP日付: 2001/07/15 03:31:51
題名 : Re^2:バインダー機能

追記。ディレクトリタイプのバインダの適用する拡張子は、
C:\GEN\NOVEL\*.TXT;HTM
などとすれば、複数指定することも可能です。

No. 117 (85へのコメント)投稿者: NASUBI日付: 2001/07/15 10:53:26
題名 : Re^2:置換文字列登録について

置換関係で質問をしたNASUBIです。

>置換文字列の入力ウィンドウには履歴がありますので、それを利用
>するのが簡単なのですが。また、検索や置換の文字列を入力するウィンドウには
>「ペースト」ができますから、どこかのファイルに使う文字列を書いておいて、
>それをコピー&ペーストで順次使うという方法もあります。

置換文字種が多くて履歴に残らないことと、文書によって組み合わせが
パターン化しているので、複数文字列を置換できてなおかつ登録して
おけたらと思い質問をいたしました。

教えていただいたマクロで対応できました。
かぶねこさま、どうもありがとうございました。お礼が遅れて申し訳ありません。

No. 118 (114へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2001/07/15 13:33:09
題名 : Re:バインダー機能

バインダを常駐リストから使うとき、個々のファイルではなくバインダそのもの
の上で右クリックすると、通常タイプのバインダであれば、現在編集中のファイ
ルがバインダに追加できます。「カレントファイルを追加」です。無題ファイル
はまだディスク上のファイルになっていませんから、いちど名前をつけて保存し
ないと追加できるようになりませんが。

バインダはいろいろなことができるので、使いながらユーザーがそれぞれの目的
に合った使いかたに落ち着いていくんだと思います。わたしはこのごろはQXを
常駐させて画面の右端に縦長に表示しているので、常駐リストが上に来て、こう
いうレイアウトだと常駐リストにバインダを表示するのは向きません。(だから
常駐リストは履歴になってます。)

で、バインダのアクセスは、キー定義ファイル(QXWKEY.INI)のメニュー定義の
ところ([MenuBar]で始まるセクション)の、「編集」メニューのところに、

menubar "$編集(&E)"

のように「$」をつけて、編集メニューにバインダを表示させています。この方
式だとメニューの各バインダのサブメニューに「カレントファイルを追加」があ
ります。わたしは通常タイプのバインダを多く使ってます。

No. 119 (117へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2001/07/15 13:40:06
題名 : Re^3:置換文字列登録について

>置換文字種が多くて履歴に残らないことと、文書によって組み合わせが
>パターン化しているので、複数文字列を置換できてなおかつ登録して
>おけたらと思い質問をいたしました。

なるほど、よくわかりました。

>教えていただいたマクロで対応できました。

最低限の解説でしたが、あとはご自分で対処なさったようでなによりです。報告
ありがとうございました。

No. 120 (118へのコメント)投稿者: 島田 HP日付: 2001/07/15 14:51:13
題名 : Re^2:バインダー機能

島田です。みちこさん、かぶねこさん、こんにちは。

>バインダを常駐リストから使うとき、個々のファイルではなくバインダそのもの
>の上で右クリックすると、通常タイプのバインダであれば、現在編集中のファイ
>ルがバインダに追加できます。「カレントファイルを追加」です。

あ、そうですね(大汗)。本当に恥ずかしいことですが、すっかり忘れてました。
で、思い出してみるに……。
実は私は常駐リストの表示/非表示をキーで切り替えているので、
常駐リスト非表示でも意識せずにバインダに登録できるように……と
変なことを考えて作ったのが、あのマクロでした。
でも、その場合でも、

>menubar "$編集(&E)"
>
>のように「$」をつけて、編集メニューにバインダを表示させています。この方
>式だとメニューの各バインダのサブメニューに「カレントファイルを追加」があ
>ります。わたしは通常タイプのバインダを多く使ってます。

でオッケーですね。

つうことで、かぶねこさんの方のレスを参考になさって下さい。>みちこさん

No. 121 (120へのコメント)投稿者: かぶねこ日付: 2001/07/15 23:28:48
題名 : Re^3:バインダー機能

島田さん、こんにちは。

レスつけてくださっただけで、ありがたいです。マクロの例は応用でき
ますし。

No. 122投稿者: Pearl日付: 2001/07/23 00:36:00
題名 : 共通設定の保存について

共通設定をprogramファイルに保存したいのですが、
共通設定の設定保存でレジストリ番号を0に設定しても
PC再起動後にはレジストリに保存されてしまいます。
(レジストリ番号も1の初期設定されてしまう)
レジストリに書き込みたくないので、Programファイル
のiniファイルへの保存に固定する方法を教えてください。

次へ
現在の既読番号は 0  既読を


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=89d55a7a をつけてください。
ユーザー フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/