■ QXエディタ 豆知識 ■

前へ 次へ
No. 36投稿者: 稀Jr日付: 2001/06/12 15:51:11
題名 : 文書のサイズは?

メニューから[ファイル]−[プロパティ]−[文書情報]を選択します。

「A+B+C+E+G      4560」

のところがバイト数になります

No. 37 (36へのコメント)投稿者: かぶねこ日付: 2001/06/12 16:50:03
題名 : Re:文書のサイズは?

>メニューから[ファイル]−[プロパティ]−[文書情報]を選択します。
>
>「A+B+C+E+G      4560」

だと、改行とかのカウントが違うみたいです。

「編集中のファイル一覧」のサイズが一般的に言うファイルサイズに
なるようです。

No. 38投稿者: かぶねこ日付: 2001/06/12 17:39:09
題名 : 文字コードはどこでわかる?

編集中のファイルのカーソル位置(DOS 風のカーソルではなく縦線カーソルの場
合、縦線の後ろ)の文字のコードが、つねに「ステータスライン」に4桁の16
進の数字で表示されます。半角英数についてはこの4桁のうち最初の2桁が該当
します。

ステータスラインには、カーソル位置の行数、桁数、0.1 キロバイト単位でのフ
ァイルサイズなども表示されるので、表示をオンにしておくことをおすすめしま
す。

No. 39 (37へのコメント)投稿者: itam HP日付: 2001/06/13 07:20:03
題名 : Re^2:文書のサイズは?

>「編集中のファイル一覧」のサイズが一般的に言うファイルサイズに
>なるようです。

 正確なところは、結局保存するまでわからないそうですが、
保存する前にわかる一番正確なところは、これですね。

#結局保存する時に文字コードとか改行文字とか変更
 されたら編集中のサイズと違ってくるとか、保存時
 にTABとSPACEを自動的に変換したりすることもある
 ので、結局正確なところは、編集中には分からない
 ようです。

No. 40 (39へのコメント)投稿者: 稀Jr日付: 2001/06/13 10:43:32
題名 : Re^3:文書のサイズは?

>>「編集中のファイル一覧」のサイズが一般的に言うファイルサイズに
>>なるようです。
>

ありま ... フォローありがとうございます。>かぶねこさん、itam さん m(_"_)m

# よくある勘違いも FAQ のうちかな ... とか ^^;

No. 41 (40へのコメント)投稿者: itam HP日付: 2001/06/14 00:35:52
題名 : Re^4:文書のサイズは?

>ありま ... フォローありがとうございます。>かぶねこさん、itam さん m(_"_)m
>
># よくある勘違いも FAQ のうちかな ... とか ^^;

 私も昔同じこと考えてQX-MLでarakenさんに訂正されました。(笑)
 いわゆるFAQです。(笑)

No. 42投稿者: かぶねこ日付: 2001/06/20 09:07:28
題名 : いろいろな一覧を常駐リストに表示するには。

まず「常駐リスト」が表示されていないと、そこに各種一覧リストを転送するこ
とができないので、「常駐リスト」を表示状態にするとともに、種類を「その他
のリスト」にします。これは「共通設定」−「常駐リスト」で設定できます。ま
た、一覧表示のためには、「その他の一覧」を選択したときにチェックが入れら
れる、「強制位置連動」と「自動更新」にチェックを入れておくのが便利です。

常駐リストの表示のオン・オフは、ツールバーなどの上での右クリックメニュー
からも切り替えることができます。また、常駐リストが表示されている状態なら、
常駐リスト上での右クリックメニューから、常駐リストの種類を変更することが
できます。

ここまで準備がすんだ状態で、たとえば「見出し一覧」を常駐リストに表示する
には、メニューなどから「見出し一覧」を実行し、「キャンセル」ボタンを押し
ます。

この状態になると、常駐リストに一覧表示された見出しをダブルクリックするこ
とで、本文のその見出しの位置にジャンプすることができます。リストの内容は
一息遅れて追従します。(見出しと認識される文字列が追加されれば、リストに
も項目が追加されます。)

以下、箇条書きです。

1.常駐リストを表示。種類は「その他のリスト」。
2.「強制位置連動」と「自動更新」がオンであることを確認。
3.目的の「一覧」を実行。
4.「キャンセル」ボタンを押す。

No. 43投稿者: かぶねこ日付: 2001/06/20 09:08:27
題名 : ヘルプの内容を検索したいときは。

「ヘルプ」には必要なことはちゃんと記載してあるのですが、片っぱしから読む
には量が多いし、かと言って、キーワードから調べても必要な情報にうまく行き
着けないことがあります。

そんなときは、ヘルプの「テキストファイル版」をQXで開いて、「検索」しな
がら順に読むか、「ユーザー定義文字列一覧」の「文字列設定」で目的の単語を
設定し、常駐リストに「ユーザー定義文字列一覧」を表示しながら読むのが便利
です。

テキストファイル版のヘルプは「ヘルプキット」という名前で araken さんのホ
ームページのQXエディタのところで配布されています。QX本体のヘルプとマ
クロヘルプの2つのファイルがありますので、目的に合わせて使ってください。

No. 44 (42へのコメント)投稿者: itam HP日付: 2001/06/21 01:43:59
題名 : Re:いろいろな一覧を常駐リストに表示するには。

>以下、箇条書きです。
>
>1.常駐リストを表示。種類は「その他のリスト」。
>2.「強制位置連動」と「自動更新」がオンであることを確認。
>3.目的の「一覧」を実行。
>4.「キャンセル」ボタンを押す。

う〜ん、ちょっと面倒だなぁ〜と思った、あなた!
一発でやるためにマクロという便利なものが、
実はあるんですよ!

No. 45投稿者: 稀Jr日付: 2001/07/12 13:55:18
題名 : 置換ダイアログの全置換ボタンを [Alt+A] にするには

QXでは、置換ダイアログで全置換が[Alt+N]になっていますが、
これを、MS-Word と同じように [Alt+A] にできます。


1.QXW32.EXE にある QXMSG.TXT を開きます。
  ( _QXMSG.TXT になっている場合は、QXMSG.TXT に名前を変更します)
2.1015 行目あたりを次のように変更します。

--- 変更前 --------------------------
	置換ダイアログ
REP	文字列置換
REP06	置換終了後元の行に戻る(&P)
SEA20	置換文字列(&Q):
REP07	全置換(&N)
REP08	選択行のみ置換(&B)
REP48	OK
REP49	キャンセル
-------------------------------------

--- 変更後 --------------------------
	置換ダイアログ
REP	文字列置換
REP06	置換終了後元の行に戻る(&P)
SEA20	置換文字列(&Q):
REP07	全置換(&A)			←ここを変更
REP08	選択行のみ置換(&B)
REP48	OK
REP49	キャンセル
-------------------------------------

3.QXエディタを再起動します。

次へ
現在の既読番号は 0  既読を


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=89d55a7a をつけてください。
ユーザー フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/