■ QXエディタ 豆知識 ■

前へ 次へ
No. 18 (17へのコメント)投稿者: 21番からの移動日付: 2001/05/31 00:51:52
題名 : Re^3:??

この注で、ギモンに思ってたことがわかりました。

No. 19投稿者: yook日付: 2001/06/01 12:43:50
題名 : QXをアンインストールしたいのですが

他のWindowsソフトウェアと同じ方法でアンインストールできます。
「コントロールパネル」→「アプリケーションの追加と削除」でQXエディタを削除してから、QXのインストールしてあったディレクトリを削除してください。
詳しくは、QXのディレクトリにある Readme.txt をお読みください。

No. 20投稿者: yook日付: 2001/06/01 12:46:03
題名 : ファイルを保存する度に txt という拡張子を入力するのが面倒です

「その他」→「共通設定」→「開く」ダイアログを開きます。真ん中の少し下に「デフォルト拡張子:」という入力欄がありますね。ここに txt と書き込んでおけば、「名前を付けて保存」ダイアログのファイル名欄に、abcdefg と入力して「保存」ボタンを押すだけで、abcdefg.txt というファイル名で保存されます。

なお、この設定を行うと、ファイル名には強制的に拡張子が付くことになります。「デフォルト拡張子:」を指定している時に拡張子のないファイルを作りたい場合は、「名前を付けて保存」ダイアログでファイル名を記入する際に、"abcdefg" のように " で囲んで保存ボタンを押します。

No. 21投稿者: yook日付: 2001/06/01 12:51:15削除済 返信
題名 : (無題)ファイルにも書式を設定したい
No. 22投稿者: yook日付: 2001/06/01 14:30:37
題名 : (無題)ファイルにも書式を設定したい

「ファイル」メニューから「新規作成」を実行すると新しく (無題) ファイルが開きます。
QXでは、この「無題」ファイルにも好みの書式を設定することが可能です。

まず (無題) ファイルを開いている状態で「書式設定」ダイアログの左側選択欄の一番下
にある「設定の保存」をクリックしてください。表示される一覧上で、例えば設定 5 を
選択し、「保存」ボタンを押します。「設定の保存」ダイアログが表示されます。

通常は拡張子のないファイルを作ることはほとんど無いので、コメント欄に「無題ファイ
ル」と記入し、「適用するファイル」覧に、* と記入すれば十分でしょう。この、* とい
うのはワイルドカードで、ここでは「拡張子のないファイル名ならどんな名前でも構わな
い」という意味になります。
注: (無題) ファイルも「拡張子のないファイル」の一種です。

(無題)ファイル以外にも「拡張子無しのファイル」を作る場合:

書式 5 のコメントを「無題ファイル」とし、「適用するファイル」の覧には (無題) 
と記入します(両側の括弧は半角である点に注意)。OKボタンで設定を保存します。
これで、次回ファイルを新しく作成するときはその設定で開くことができます。

次に書式 6 に「拡張子のないファイル」の書式を設定します。「コメント」欄に「拡張
子無しのファイル」と書き、「適用するファイル」覧には、* とだけ記入します(必ず半
角文字で)。これで無題ファイルと拡張子無しのファイルを別々の書式に保存できます。

No. 23投稿者: yook日付: 2001/06/01 15:01:18
題名 : バインダはどうすれば使えるのですか?

バインダというのは、複数のファイルを内容やプロジェクトごとにバインド(束ねること)
しておくための機能です。
この機能を使用するには、必ず常駐リストを表示しておく必要があります。

まず常駐リスト上でマウスを右クリックし、「バインダ一覧」を選択します。最初は何も
表示されません。そこでさらに右クリックするとメニューが表示されます。そのメニュー
から「新規バインダ作成...」を選択し、現れるダイアログ上でファイルを登録します。

ファイルの登録は、エクスプローラ上でファイルを選択し、ウィンドウ上にドラッグ&
ドロップします。

No. 24投稿者: yook日付: 2001/06/01 15:46:25
題名 : QXには、裏技がいろいろあるという噂ですね

え?! 知りたいですか? うーん、教えると裏技じゃなくなっちゃうからなあ。
でもせっかくだから1つだけ、一番有名なやつを・・・。

QXのバージョン情報で、右上のアイコンをダブルクリックしてください。
どんどん、どんどん、ダブルクリックしてください。

他にもまじめな裏技もあります。それを「非公開機能」なんぞといいますが。

それから、画面やダイアログのあちこちで右クリックしてみると、いろいろいい
ことがあります。QXは、別名「右クリックのエディタ」とも呼ばれています。

あんまりいじりすぎて、壊さないでね。

No. 25投稿者: かぶねこ日付: 2001/06/01 18:16:59
題名 : 縦書きと横書きを簡単に切り替えるには?

編集画面の「行番号」表示部分、あるいは行番号が非表示の場合は行頭さらにち
ょっと左がわ(縦書きのときは上がわ)にマウスカーソルを持っていくと、カー
ソルの矢印の方向が変わります。この位置でマウスを右クリックして表示される
右クリックメニューに「縦/横書き編集の切替」があるので、これを選択実行す
ることで表示が切り替わります。

キーボードショートカットやツールバーにも割り当てすることができます。それ
ぞれの設定画面のなかで、「基本機能」の「モード設定」ー「ModeTateYoko」を
選んで割り当ててください。

表示フォントの設定で、「縦書きフォント」にもチェックを入れて一覧に表示し、
そこからフォント名の先頭に「@」がつくものを選ぶことでも、表示を縦書きに
できます。

特定の種類のファイルをいつも縦書きにしたいときは、「書式設定」で保存して
ください。

No. 26 (24へのコメント)投稿者: かぶねこ日付: 2001/06/01 18:27:40
題名 : Re:裏技 ― バージョン情報で。

>QXのバージョン情報で、右上のアイコンをダブルクリックしてください。

いま見たら、左上でした。それから、ダブルクリックは1回か2回ですね。あの
アイコンが出ないこともあるので、そのときはいちどバージョン情報を閉じてや
りなおすしかないようです。あとは回すだけ。固定されてないと回ってくれない
みたいです。

No. 27投稿者: かぶねこ日付: 2001/06/01 18:49:20
題名 : 英文のワードラップの設定は?

「書式設定」−「禁則処理」にある「ワードラップ」の項目にチェックを入れま
す。これは15種類ある書式設定のひとつごとに個別に設定します。

さらに、「行頭禁則文字」に「半角空白」を追加してください。

印刷で同じような結果を得るためには、印刷の書式でも同じような設定をする必
要があります。

次へ
現在の既読番号は 0  既読を


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=f5536df1 をつけてください。
ユーザー フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/