■ QGREP ■

前へ 次へ
No. 99 (98へのコメント)投稿者: itam HP日付: 2002/05/24 01:39:07
題名 : Re^3:QX32からのQGREP32の起動について

>> QXをインストールした場所って,もしかして,
>>C:\Program Files\QX
>>とかいうことはないでしょうか?
>
>その通りです。間違っているのでしょうか?

にゃにゃ〜ん.

 まず命名の問題から.

 Microsoftは何を考えてか,現在「半角空白」を含むフォルダ名
をつけることを多くの場合で推奨しています.ところが,Microsoft
Wordを含め,多くのソフトで弊害が発生する場合があります.この
ため,この弊害を避けるために任意のフォルダ名には「半角空白」を
含めないことをお勧めします.
#「半角空白」を含まないフォルダで,この問題が発生することは
 ありません.

 そして,今回の問題.

 今回の問題も,QXのインストールフォルダ及び,QGrepのインス
トールフォルダ名に「半角空白」が含まれていることに原因があり
ます.

 ということで,1度アンインストールしてから,改めて,
C:\apps\qx
などの「半角空白」を含まないフォルダにインストールされると,
幸せになれるかと思います.

次へ
現在の既読番号は 0  既読を


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=200cefa7 をつけてください。
フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/