>自作コーナーで買ったパソコンなら特殊なパーツを使っていたりしないでしょう >から、CPU クーラーの交換もできるかも。でも大きい CPU クーラーって値段が >かなりするので、お金は次のマシンに回したほうがいいかもしれませんね。
グリースの塗り替えも、クーラーの交換も、考えてはみたのですが、それより、 つぎのマシンのために自作の勉強をしたほうがよさそう。
QXでテキストファイルを編集するだけなんだから、強力なマシンは必要ない。 よって安物でもよい……と考えたのですが、暑さに弱いというのは、意外な落 とし穴でした。
>わたしもキーボードはかなり選んでいます。いまは東プレリアルフォースのコン >パクトな英語版がメイン。高かったけど、考えてみたら以前に買った親指シフト >用の RBoard のほうがもっと高かった。タッチが同じなので同じ方式なのかな。
私も東プレです。リアルフォース106。 Windows キーのついてないやつ。 あんなもの、いらない。自作コーナーの店員は Windows キーを引っこ抜いた そうです。その人はビジュアル派なので画像を見ている最中に間違ってスター トメニューを出さないように。
テンキーはついてます。場所を取るけど、ときどき使うので。
私は KeySwap でスペースの左のキーに Shift を割り当てて、むりやり親指シ フトにしてます。変換の確定はスペースの右のキーで。小説を書くときは仮名 入力なので、こうしないと大量に打ったとき左手の小指が動かなくなります。
かぶねこさんのサイトの「親指シフトキーボードに改造だぁ」の記事、おもし ろかったです。みなさん、同じ悩みを抱えていらっしゃるのですね。
きょう、書式設定のなかのメール関係の設定をしました。なるほど。整形改行 というのは、こういうふうに入るのか。小説にもマクロにも必要ないので、こ の機能を使うのは初めてです。
ブログの工事は順調に遅れてます。本文を入力する枠の横幅を広げようとして、 ヘルプのページでもらってきたスタイルシートを貼り付けたのですが、画面は なんにも変わりません。ま、標準設定のままでも問題はないですが。 HTML のほかに CSS のことも覚えないといけないわけですね。やれやれ。 |