| >QXエディタでアウトラインプロセッサのような>使い方ができると聞いたのですが、
 
 マクロを使わず、QX の基本機能だけでアウトラインに近いものに、重要項目の
 先頭に特殊な文字を使ってそれを「書式設定」で見出しに指定し、その上で「常
 駐リスト」に「見出し一覧」を表示しつつ編集作業を行うというやりかたがあり
 ます。ネストされた項目をたたむ機能はありませんが、シンプルに使えます。
 
 「見出し一覧」を「常駐リスト」に表示するには、
 ・常駐リストの種類を「その他のリスト」にします。
 ・「共通設定」の「常駐リスト」の設定で「強調位置連動」と「自動更新」をオ
 ンにします。
 ・メニューなどから「見出し一覧」を実行し、「キャンセル」します。
 
 この後半をマクロでやるなら、
 
 proc main
 @@ToolListMiscDoc = -1    '強調位置連動オン
 @@ToolListAutoUpdate = 1  '自動更新オン
 @@PrintToolList = -1      '常駐リストを表示
 @@ToolListType = 4        'その他リストを表示
 @@ListAutoClose = 1
 @ListCaption
 end proc
 
 ということになります。
 
 もっと本格的にマクロを使ってアウトラインを実現するには、
 
 http://0ban.com/yook/honyaku/nursery.html の川瀬さんのマクロか、
 http://yokohama.cool.ne.jp/itam/ の itam さんのマクロを試してみてくださ
 い。
 |