■ 質問はここへ ■

前へ 次へ
No. 1233 (1232へのコメント)投稿者: 浮草人日付: 2004/06/28 08:55:35
題名 : Re^2:UTFのテキスト文書について、

おはようございます、 浮草人です。

CINEPHILE さん Resどうもありがとうございます。

>>「ファイル操作プロシージャ」 「QXの基本機能の代わりに割り当てて 」

> ファイルを開いたり閉じたり保存したりするコマンドを、それぞれマクロの
>該当するプロシージャで置き換えるということだと思います。ファイルを開く
> @FileOpen → FileOpenEx

マクロ内で使用するんですね。
ちなみに、マクロ一覧--utf8fprc.mac--プロシージヤー一覧、
マクロ関数一覧--FileOpenEX からファイルをオープンして
UTF8 ファイルを表示できました。

目的としたいのは、WindowsのテキストファイルにQXを関連付け
しているので、UTF8ファイルを意識しないでオープンできたらいいなと
思ったのでした。
どうにかできればこのうえないんですが・・・

QX作者さん、UTF対応は以前より要望があるようですので、
ぜひ対応を重ねてご要望したいですね。(ここは場違いかもね)
では。



次へ
現在の既読番号は 0  既読を


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=94551315 をつけてください。
ユーザー フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/